年別アーカイブ:2025年
-
-
【致知】2025年6月号「読書立国」を読んだ感想
2025/5/7
致知2025年6月号のテーマは「読書立国」です。 特集を読んだ感想を書きます。 スポンサーリンク 読書立国 読書立国とは、読書によって国を立派にすることを意味しています。 近年、日本では読書人口が減少 ...
-
-
【Mr.Children】「ケモノミチ」サビのコード進行(桜井さん弾き語りver.)
2025/4/15
Mr.Childrenの公式YouTubeチャンネル「Mr.Children Official Channel」で公開されている動画において、桜井さんが「ケモノミチ」(「miss you」収録)のサビ ...
-
-
【致知】2025年5月号「磨すれども磷がず」を読んだ感想
2025/4/4
致知2025年5月号の特集テーマは「磨すれども磷(うすろ)がず」です。 それでは感想を書きます。 スポンサーリンク 磨すれども磷がず テーマとなっているこの言葉は、 本当に堅いものはいくら磨いても薄く ...
-
-
【致知】2025年4月号「人間における運の研究」を読んだ感想
2025/3/5
致知2025年4月号の特集テーマは「人間における運の研究」です。 それでは感想を書きます。 スポンサーリンク 人間における運の研究 このテーマは、棋士であった米長邦雄氏の本のタイトルだそうです。 致知 ...
-
-
【致知】2025年3月号「功の成るは成るの日に成るに非ず」を読んだ感想
2025/2/5
致知2025年3月号の特集テーマは「功の成るは成るの日に成るに非ず」です。 それでは感想を書きます。 スポンサーリンク テーマの意味 「功の成る」とは「成功」を意味するので、テーマとなっている言葉は ...
-
-
【致知】2025年2月号「2050年の日本を考える」を読んだ感想
2025/1/2
致知2025年2月号のテーマは「2050年の日本を考える」です。 特集の感想を書きます。 スポンサーリンク 2050年の日本を考える まず、2025年は日本が再び甦る兆しを見せる年になる、と書かれてい ...