資産運用

【資産運用】保有銘柄の株価推移(2021/1/25~29)

今週は、日経平均、NYダウともに大きな調整がありました。 先週末の終値と比較すると、日経平均はマイナス3.4%、NYダウはマイナス3.3%です。 終わりの始まりか、ただの調整か、いろいろと言われていますが、資産運用として長期投資を考えている僕にとっては買い増しチャンスでもあります。 スポンサーリンク 概要 保有銘柄の株価と配当利回り 先週末と比較して上がった銘柄が1、下がった銘柄が17です。 昨年コロナショックがあったばかりなので、この程度の下落ではまだまだ暴落とは言えないレベルですが、こうして見てみると ...

ReadMore

致知

【致知】2022年2月号「百万の典経 日下の燈」を読んだ感想

致知2022年2月号のテーマは「百万の典経 日下の燈」です。 スポンサーリンク 百万の典経 日下の燈とは 「百万の典経 日下の燈」 百万本のお経を読んでも、行動しなければ意味がない。 明治時代の禅僧である今北洪川という人の言葉で、この人物について調べてみると、以前致知にも取り上げられたことのある鈴木大拙の師匠のようです。 鈴木大拙は相当行動力のある方だったので、これはきっと師匠譲りのものでしょう。 スポンサーリンク 印象に残ったところ 印象に残ったところは、「1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教 ...

ReadMore

Mr.Children Mr.Children

【Mr.Children】ミスチルの曲に出てくる色々な「花」

桜井さんは、ミスチルのほぼ全ての楽曲の作詞・作曲をしています。 ミスチルファンの方の多くは、桜井さんの書く歌詞に救われた経験をお持ちだと思いますが、その中でも花というワードが曲の中で印象的に使われている気がするので、まとめてみました。 スポンサーリンク 1.花 -Memento-Mori- 花といえばこの曲です。 桜井さん自身、ミスチルの中でトップクラスに好きな曲と語っていたこともあります。 負けないように 枯れないように 笑って咲く花になろう 桜井さんは、この曲を書いた当時「人間を辞めたい」と思うほどに ...

ReadMore

S