家づくり

【家づくり】リンナイ・乾太くんは単なる時短家電ではない!QOLを高められること間違いなし!

我が家にはリンナイのガス乾燥機・乾太くんがあります。

マイホームを建てると同時に導入しました。

参考【家づくり】ガス式乾燥機・乾太くんはオススメの時短家電!

今年の冬は暖冬だと言われながらもやっぱり寒い。。。 洗濯物を取りこみながら思いました。。。 さて、ただいまマイホームの新築の話を進めておりますが、1番と言っていいぐらい楽しみにしているのは、乾太くん: ...

続きを見る

実際に使用してみると、単なる時短家電ではなく、QOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質、日常生活の満足度・充実度)を高められる素晴らしい商品であることに気付いたので紹介します。

スポンサーリンク

QOL向上について

QOLつまり「日常生活における満足度」に大きく関係する以下3つのポイントにおいて、乾太くんを導入することでどのような変化がありQOL向上に繋がったと感じたのかを説明します。

ポイント

  1. 時間
  2. お金
  3. 精神的ストレス
MrSaka
MrSaka
家事に取られる時間、出費、ストレスはできるだけ減らして暮らしたいですよね。

 

① 時間

洗濯した後にハンガーにかけたり、洗濯バサミに挟んだり、干すところへ移動する時間が省けるのは大きいです。

朝洗濯する人の場合は、朝の身支度にもっと時間をかけることができたり、睡眠時間を増やすことができるようになるでしょう。

夜洗濯する人の場合だと、スマホやTVを見たり、子供と遊んだり、ゆっくりとお酒を飲んだりすることができるようになります。

時間は有限です。

生きている間は時間を有効に使いたいですよね。

 

② お金

洗濯物を外で干す場所が必要なくなるため、新築注文住宅を検討中の場合は、バルコニー、ベランダ、テラスを最初から作らないという選択ができます。

バルコニーやベランダは後々メンテが必要なときに結構な費用がかかるため、使用しないのであれば付けない方が良いと思います。

参考【家づくり】新築マイホームの6つ(+2つ)のこだわりポイント

新築マイホームの打ち合わせを進めております。 ハウスメーカーや既に家を建てた友人たちからの情報を参考に、我が家にもいくつかのこだわりがありますので、紹介していきます。 同じようにマイホームをお考えの方 ...

続きを見る

 

それから、天気に関係なく毎日洗濯して毎日乾かせるので予備の服を買わなくて良いです。

タンスの服を減らして、家の中のスペースも広く取れるようにもなります。

要らなくなった服はメルカリなどで売ってお金に換えてしまいましょう。

 

③ 精神的ストレス

家族内での「誰が洗濯物を干すんだ」という争いがなくなったり、寒い思いをしながら洗濯物を干したり、梅雨時期に洗濯物が溜まってしまったり、干していた洗濯物が風で飛ばされて地面に落ちてしまっていたり、、、小さなことですがそういったストレスから解放されました。

機械がやってくれることは機械に任せるのが一番です。

スポンサーリンク

デメリットはないのか?

ここまでは良いことしか説明していませんが、デメリットと思われることについても書きます。

初期費用が高い?

本体代と工事費がかかります。

 

本体は、ネットで見るとうちに設置している5kg容量タイプで10万円を切るぐらいです。

工事はガス配管等の工事に加え、乾太くんを置くための架台設置(+スペース)も必要です。

また、初期費用だけでなくガス乾燥機なので毎月のガス代も高くなります。

都市ガスの場合、1回の乾燥で約45円と言われています。

プロパンガスの家庭にはさすがにおすすめできません。

 

メンテが大変?

メンテはとても簡単です。

まず、奥のフィルターを外します。

乾太くん 掃除 乾太くん 掃除

乾太くんは高いところに設置されていることが多いと思うので、小柄な方は台などを使わないと手が届かないかもしれませんが、取り外し自体は片手でワンタッチです。

取り外すと、カバーとフィルターをバラします。

乾太くん 掃除 乾太くん 掃除

これもワンタッチです。

フィルターをひっくり返してみると、綿埃のようなものがみっちり詰まっています。

これを手で剥ぎ取ります。

乾太くん 掃除

手でペリペリと簡単に剥がれていきます。

とりあえず1箇所だけ取ると下の写真のような感じです。

乾太くん 掃除

ゴミを取ったところはフィルターの向こう側が見えるぐらい綺麗です。

こんな感じで4箇所剥ぎ取った後は、もう一度カバーを装着して、乾太くんの奥に取り付けるだけです。

頻度は2.3回稼働させて1回程度です。

道具は特に必要ないですし、1,2分で終わります。

MrSaka
MrSaka
ペリペリ剥がれるのが結構気持ちいいです!

 

なんでも乾燥できるの?

説明書には以下の物は乾燥させるなと書かれています。

  • 絹製品(形くずれの可能性)
  • ニット類(縮む可能性)
  • ワッペンが付いた衣類(接着剤が溶ける可能性)
  • カーテン、布団、クッション、じゅうたんなど衣類以外の日用品

実際、布団に関しては布団カバーや毛布は問題ありませんでした。

ニット類、それからブラジャーはやらない方が良いです。

乾太くんに入れない物は、うちでは洗面所に物干しワイヤーを設置していて、そこにかけて乾かしています。

 

スポンサーリンク

まとめ

乾太くんは、人生の満足度を高めてくれる優秀な家電製品です。

特にこれから新築をご検討される方は是非とも導入をおすすめします。

参考【家づくり】乾太くんなら靴を乾かすこともできます。

我が家にはリンナイの乾太くんがあります。 毎日の洗濯の時に衣服やタオルなどを乾かすために動かしているのですが、専用の小物棚を活用することでその用途は大きく広がります。 スポンサーリンク 乾太くん専用小 ...

続きを見る

-家づくり

Copyright© 終わりなきBlog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.