致知

【致知】2025年8月号「日用心法」を読んだ感想

致知 感想文

致知2025年8月号のテーマは「日用心法」です。

それでは感想を書いていきます。

スポンサーリンク

日用心法

日常生活を送る上で

どういう心の工夫、生活習慣に

心がけているか

という意味です。

その内容が、人生の質や充実度を大きく左右するほど大事なものだそうです。

スポンサーリンク

一歩一歩上がっていく

鈴木大拙氏の言葉が紹介されています。

一歩一歩上がれば何でもないぞ。

一歩一歩努力すれば、いつの間にか

高いところでも上がっている。

仕事なり副業なり、なにか目標や夢に向かって頑張っている人全員に刺さる言葉ではないでしょうか。

資産形成でも同じですね。

毎月コツコツ積み立てて、セコセコ節約して、月単位で見ると全然資産が増えている気がせず、どこが頂上かも分からない状態です。

でも一歩一歩上がるしかないんですね。それが一番の近道なんですね。

稲盛氏曰く「暗いと失敗をする」らしいので、ネガティブなことは考えず、今を楽しみながら山を登っていこうと思います。

-致知

S