雑記

【雑記】ブログ開設に初期投資すべきかどうか?これはもう圧倒的に・・・

最近は副業OKの会社も増え、おうちでお小遣い稼ぎでもしようと思ってブログを始める方も多いようです。

そこで最初に立ちはだかる壁が、ブログ開設にあたり初期投資すべきかどうかという問題です。

はてなブログの無料版があるのに、わざわざリスクを犯して有料であるWordPressを使う必要があるのかと、僕もかなり悩みましたし、色々と調べました。

そして僕自身の経験や、Twitterで見かけたツイートなどを参考に、初めてブログを開設する人はどうすべきか考えてみました。

スポンサーリンク

結論

正直、人によると言いたいところですが、ブログでの収益化を目指すのであれば、僕は圧倒的に最初から初期投資をして開設すべきだと思っています。

その理由を説明します。

 

無料版ではなく初期投資を勧める理由

僕自身は、はてなブログの無料版で開設し、1~2ヶ月後にはてなブログの有料版へ移行し、その1ヶ月後にWordPressへと移行したのですが、初めからWordPressにしておけば良かったなと思っています。

スポンサーリンク

理由1.無料版はアドセンスでの収益化が困難

はてなブログの無料版は、登録さえしてしまえば他に何も準備することなく、すぐに自分のブログサイトを開設することができます。

しかし、自動広告システムのGoogle AdSense(グーグルアドセンス)による収益化は難易度が高いです。

その理由として、以下3つのハードルが存在するからです。

  1. そもそも合格が難しい
  2. 既に広告が貼られている
  3. Googleからの入金は8,000円から

ハードル① そもそも合格が難しい

以前から、はてなブログの無料版ではGoogle AdSenseに合格するのが難しいと言われています。

その理由として、Google AdSenseに合格するための前提として「○○.com」「○○.jp」「○○.net」などといった独自ドメインでなくてはならない、というルールがあるからです。

はてなブログの無料版では「○○.hatenablog.com」というサブドメインを付けられてしまうため、それが原因で落とされてしまう・・・という話だったのですが、最近ではTwitterで「無料版で合格した」というツイートを度々見かけるようになりました。

なので、はてなブログの無料版でも実際のところはGoogle AdSenseの合格は不可能ではないようです。

ところが、もし晴れてはてなブログの無料版でGoogle AdSenseに合格したとしても次のハードルが待ち構えています。

 

ハードル② 既に広告が貼られている

次のハードルは、自分が書いた記事に勝手にはてなブログのアドセンス広告が貼られることです。

これが意外と邪魔で、Google AdSenseに合格して、自分が好きなところに広告を貼ってみても、はてなブログが設置した広告と合わさり、広告だらけのとても重たいサイトになってしまいます。

サイトが重たくなると動作がもっさりするため、その記事を読むことなく去っていく人が多くなってしまう可能性が出てきます

ブログの収益化においてはアクセス数が命なので、記事が読まれないということは、せっかく良い記事を書いていても収益に繋がりません。

かと言って、自分が設置する広告の数を減らすと、広告のクリック率が低下するため収益が出にくくなります。

もちろんGoogle AdSenseに頼らず、A8.netなどを利用したアフィリエイトで稼ぐ自信があるとか、サイトが重くてもガンガン人が読みに来るようなインフルエンサーのような方であれば問題ないのですが、ブログ初心者にとってはGoogle AdSenseによる収益が初めのうちは頼りの綱となるケースが多いので、どうしても収益化したいと言うのであれば、はてなブログの無料版でスタートすべきではないと思います。

 

ハードル③ Googleからの入金は8,000円から。

Google AdSenseによる収益は毎日確認することができますが、実際に自分の口座に振り込まれるのはトータル8,000円に達してからになります。

1日10円の収益があったとしても800日つまり2年以上かかりますので、Google AdSense合格はゴールではなく通過点です。

アクセス数が少ないうちは1日ゼロ円や数円は当たり前ですから、そんなペースだといつになっても入ってこないかもしれません。

少しでも早くアドセンス収益を手にしたいのであれば、はてなブログが勝手に設置した広告を踏まれている状況は非常にもったいないです。

スポンサーリンク

理由2.後からのドメイン変更は現実的でない

はてなブログの無料版から、はてなブログの有料版やWordPressへ移行しようとすると、独自ドメインを取得する必要があります。

Google AdSense合格前であればそれほど大きな問題にはならないので特に気にしなくていいですが、無料版の「○○.hatenablog.com」というドメインでGoogle AdSenseを合格した後だと最悪です。

なぜなら、移行した新しい独自ドメインのサイトでもGoogle AdSenseによる収益を得たいのであれば、そちらで新たにGoogle AdSenseに合格する必要があるからです。

すぐにGoogle AdSenseに合格する自信がなかったり、煩わしさを感じるのであれば、初めから独自ドメインを取得した上で進めた方が、機会損失を抑えてスムーズにブログを運営できます。

 

理由3.後からの移行は面倒くさい

僕は、はてなブログの有料版からWordPressへと移行したのですが、この移行作業に結構時間がかかりました。

移行自体はそれほど難しくはないです。

ただ、移行した記事の体裁を整えるのに時間を費やした記憶があります。

なので、有料で開設する場合は、どれにすればいいか開設前にしっかり調べておくことが大事です。

僕は、どうせ有料にするならWordPressかなという気がします。(完全になんとなくです。)

スポンサーリンク

理由4.経費として計上できる

有料有料と言ってきましたが、独自ドメイン取得(おすすめは「お名前.com」)に係る費用、レンタルサーバー契約(おすすめは「ConoHa WING」)に係る費用、WordPressのテーマ購入(おすすめは「WING(AFFINGER5)」)に係る費用、これらは全て個人事業として開業届を出していれば、経費として計上することができます。

なので、もし会社が副業OKであれば、開業届を出しておく方が多くのメリットを受けられます。

こちらもCHECK

【雑記】個人事業主の開業届の提出は超簡単!事業主になるメリットとデメリットは!?【資産運用】

個人事業主の開業届を税務署に持って行ってきました。 手続きは色々とめんどくさいのかなぁと思っていたのですが、開業freeeというサイトでとてもラクちんにできてしまいました。 それについては後半に触れる ...

続きを見る

スポンサーリンク

無料ブログでOKな人

逆に、はてなブログの無料版でスタートすればOKな人は、ブログを収益化するつもりがなく、自分のライティングスキルを磨きたいとか、自分への備忘録として残しておきたいという人です。

ライティングスキルは、クラウドワークスココナラなどのクラウドソーシングにおいて、非常に高い需要があります。

なので、本業であまり書く機会はない、という人でも身に付けて損はありません。

スポンサーリンク

まとめ

  • ブログを開設するなら、無料ブログではなく初期投資をしてWordPressで始める方が圧倒的に良いです。
  • ただし、収益化を考えていない人や瞬時に人を集められるインフルエンサーなら無料版でもOKだと思います。
  • ライティングスキルを身に付けられるチャンスと思えば、ブログ開設に係る初期投資は自己投資みたいなものです。

 

-雑記

Copyright© 終わりなきBlog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.