必見・必聴ライブアレンジ第3弾です。
関連記事
-
-
【Mr.Children】ライブアレンジが最高の5曲!(その1)
2021/1/2
Mr.Childrenの曲はCDで聴くだけでもとても心に響いたり、テンションが上がったりするものですが、ライブでのアレンジによりクオリティが抜群にアップした曲がたくさんあります。 一度に書くと長くなる ...
-
-
【Mr.Children】ライブアレンジが最高の6曲!(その2)
2020/10/16
ライブアレンジによってレベルアップした曲・第2弾です。 関連記事 スポンサーリンク 目次天頂バス優しい歌ラララfantasy忘れ得ぬ人LOVEはじめました(最後に) 天頂バス アルバム「シフクノオト」 ...
-
-
【Mr.Children】ライブアレンジが最高の5曲!(その4)
2020/10/16
必見・必聴ライブアレンジ第4弾、最後になります。 関連記事 スポンサーリンク 目次タイムマシーンに乗って名もなき詩ニシエヒガシエスロースターター1999年、夏、沖縄(最後に) タイムマシーンに乗って ...
スポンサーリンク
くるみ
名曲くるみですが、「MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I LOVE U"」で演奏されたアレンジが感動的です。
その後、シングル「しるし」のカップリング曲「くるみ - for the Film - 幸福な食卓」として録り直して音源化されているので、聴いたことがあるかもしれません。
前回の記事で紹介した「忘れ得ぬ人」もそうでしたが、キー下げバラードは反則級に心に響いてきます。
365日
演奏はCD音源どおりなのでリストに入れていいのかどうか少しだけ悩みましたが、演出は最強クラスなので入れさせていただきました。
ライブ初披露となる「Mr.Children DOME TOUR 2009 〜SUPERMARKET FANTASY〜」でアンコール1曲目にその演出はスタートします。
このツアーのときは、365日フルバージョンは未発表の状態だったので、強烈なインパクトを残しました。
その後のツアーでも同じような演出はありますが、正直二番煎じ感が否めないです。
Any
原曲のままで既に殿堂入りクラスの名曲Anyですが、「Mr.Children "HOME" TOUR 2007」のアレンジは神がかっています。
単体でもいいですが、その前のフェイクからの流れで3割増しで感動します。
「Mr.Children "HOME" TOUR 2007 -in the field-」でも同じアレンジで演奏されていますが、やはり先に演奏したときの方が感動が大きかったので、「Mr.Children "HOME" TOUR 2007」を推奨いたします。
君が好き
君が好きはあまりライブで歌われませんが、「Mr.Children STADIUM TOUR 2011 "SENSE" -in the field-」ではアレンジバージョンで演奏されています。
やはり小林武史さんのピアノの演奏が好きです。桜井さんの声と非常によく合います。
【小林ピアノ+桜井ボイス】のバラード曲好きな方にはオススメです。
Surrender
アルバム「Q」に収録されていて、演奏するのも「Mr.Children Concert Tour Q 2000-2001」以来となった「Mr.Children [(an imitation) blood orange] Tour」での演奏は必見です。
この時ほど田原さんの歌声を聴ける機会はもうないかもしれません。
貴重映像のひとつです。
スポンサーリンク
(最後に)
「その1」から「その3」まで計16曲!
まだまだ続きます!