毎年、春が終わり気温が高くなってくると見たくなるDVDがあります。
タイトルに書いておりますが、ap bank fes です。
このフェスについて説明すると長くなってしまうので、それはWikipedia さんに任せます。
リンク:https://ja.wikipedia.org/wiki/Ap_bank
今回は、ap bank fes 第1回目の開催となった2005年が収録された「ap bank fes'05 」の見どころやオススメ曲を紹介します。
Mr.Children
セットリスト
※★はDVD収録曲
優しい歌
名もなき詩
未来
Over
雨のち晴れ
ランニングハイ
I'll be
いつでも微笑みを ★
Everything is made from a dream ★
and I love you ★
overture~蘇生 ★
CENTER OF UNIVERSE ★
It's a wonderful world ★
今見ても最高のセットリスト です。
どうせならOverと雨のち晴れは映像化してほしかったです。
*DVDオススメ曲*
いつでも微笑みを
桜井さんの弾き語りバージョン になります。
原曲の、子供が聴いても喜びそうなぐらいの可愛らしい雰囲気とはガラリとイメージが変わります。
歌詞ひとつひとつを伝えるようにしっかりと気持ちを込めて歌っています。
It's a wonderful world
手遅れじゃない
まだ間に合うさ
この世界は今日も美しい
そうだ 美しい
ap bank fesのテーマにふさわしい曲と言えます。
このときのアレンジはかなり刺さります。
これら2曲はアルバム「IT'S A WONDERFUL WORLD」 に収録されています。
Bank Band
桜井さんがボーカルを務め、演奏部隊もかなり豪華なメンバーで構成されています。
基本的にはカバー曲をオリジナルアレンジで演奏します。
*DVDオススメ曲*
プロポーズ
「愛は勝つ」で有名なKANさんの曲 です。
ap bank fes'05開幕の1曲目です。
原曲を聴いたことがないのですが、Bank Bandの演奏は少ない音で桜井さんが優しく歌い上げます。
相当聴き心地が良い です。
良かったら原曲も聴いてみてはいかがでしょうか。
情熱の薔薇
THE BLUE HEARTSの有名な曲 です。
Bank Bandの派手な演奏でとても盛り上がります。
見どころは、桜井さんのダブルピースでの脇毛ボーンですかね。
HERO
Mr.ChildrenのHEROをBank Bandアレンジ にしています。
アレンジは原曲の方が好きですが、この演奏中に事故(?)が起こるのが見どころになります。
初めて見たときは泣いてしまいました。
とても感動します。
HEROのBank Bandバージョンは沿志奏逢で聴けます。
その他のアーティスト
出演者のほぼ全ての曲をBank Bandが演奏しており、原曲とは少しアレンジを加えたような曲も多いです。
その中で個人的に好きな曲を挙げます。
*DVDオススメ曲*
VALON-1/Salyu
Salyu名義でのデビュー曲 です。
作詞・作曲を小林武史がしており、言われてみると確かにそんな空気感があります。
聴いたことがあるなぁ・・・と思っていたのですが、それはRIP SLYMEのIlmariとコラボしていた「VALON」だったようで、それをSalyuのソロでシングルにしたのが「VALON-1」だそうです。
どこがどう好きなのか自分でもよく分かりませんが、なんか癖になって何回も聴いてしまいます。
バンザイ ~好きでよかった~/トータス松本(ウルフルズ)
懐かしいです。
ウルフルズはMr.Childrenとデビューしたタイミングがかなり近いようで、お互い良い刺激になって成長してこれた ようです。
そんなふたりが「いえーい」と楽しそうに声を張り上げているのは、感慨深いところがあります。
昨日のNo,明日のYes/GAKU-MC
最近はウカスカジーとしてコンビを組んでいるGAKU-MCの曲 です。
原曲を聴いたことがなく「BGM Vol.2 ~沿志奏逢 」で桜井さんが歌っているのを見て、かなり好きになりました。
昨日の Oh No は明日の Yes
変えるのは君なのです 君なのです
コケるのは何度だって構わないのです
昨日の Oh No は明日の Yes
変えるのは君なのです 君なのです
最後に笑っていればそれでいいのです
歌詞がいいなぁ~ と思います。
このDVDだと、GAKU-MCが叫び続けてかなり盛り上がっていて、それはそれで楽しそうで好きですが、「BGM Vol.2 ~沿志奏逢」の桜井さんバージョンは、歌詞が入ってくる歌い方でもっと好きです。
こちらも是非見てみてください。
Swallowtail Butterfly ~あいのうた~/Chara
バンザイと同じく懐かしいです。
この曲も作曲は小林武史です。
VALON-1といい、暗い雰囲気の曲を書かせたら小林武史最強 ですね。
このDVDでは桜井さんが歌うパートもあり、中毒性が増します。
家路/浜田省吾
桜井さんが尊敬してやまない浜田省吾さんの曲 です。
浜田省吾さんのオーラがすごくて、桜井さんが小さく見えてしまいます。
この共演があったため、次に演奏するHERO(Bank Band)の事故が発生したわけです。
この曲でも桜井さんが熱唱するところがあるので見ておくべきです。
最後に・・・
ap bank fesはミスチルファンにはオススメのフェスです!
初開催のap bank fes'05は、探りながら進めているような雰囲気があります!
暑い日にはビールでも飲みながら見ると楽しいですよ!
関連記事
Previous
【Mr.Children】ap bank fes'12(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
2012年も2011年と同様に、ap bank fes'12の後に「Fund for Japan」が付いています。 そして、初めてのツアー形式での開催となり、つま恋⇒明石海峡公園⇒みちのく杜の湖畔公園、と3箇所を回りました。 リンク リンク スポンサーリンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 Tomorrow never knows ★ HANABI ★ 擬態 Marshmallow day 声 Drawing hypnosis Image ★ エソラ シーソーゲーム ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'11(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
2011年3月11日、忘れもしない東日本大震災が東北・関東を襲いました。 2011年のap bank fesは「ap bank fes'11 Fund for Japan」と銘打たれ、復興支援も兼ねて開催されました。 リンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 Dance Dance Dance ★ Worlds end and I love you もっと ★ いつでも微笑みを ★ SUNRISE youthful days ★ エソラ innocent ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'06(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
前回紹介したap bank fes'05に続いて、第2回目の開催となった「ap bank fes'06」の見どころやオススメ曲を紹介します。 リンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 HERO ★ 名もなき詩/NOT FUOND/PADDLE(日替わり) ほころび 彩り 掌 ストレンジカメレオン ★ 終わりなき旅 ★ 箒星 ★ Sign 1曲目にHEROというかなり興奮するセットリストです。 ほころびはap bank fesをイメージして作 ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'07(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
今回は、台風の影響により1日開催となってしまった「ap bank fes'07」の見どころやオススメ曲を紹介します。 リンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 風 ~The wind knows how I feel~ ★ 未来 ★ 抱きしめたい my life ★ ひびき I'll be ★ 通り雨 しるし 空風の帰り道 ★ 1曲目の風、最後の空風が激レアです。 そして両方ともDVDに収録してくれています。 *DVDオススメ ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'09(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
晴れた日のドライブにもピッタリのap bank fesのDVD。 今回は第5回目「ap bank fes'09」の見どころやオススメ曲を紹介します。 リンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 Simple ★ 靴ひも 箒星 エソラ ★ 彩り ★ タダダキアッテ ★ overture~蘇生 ★ and I love you 終わりなき旅 ★ 僕らの音 前半は爽やかで優しい雰囲気の曲、後半はゆったりとメッセージを込めた曲という構成です。 &nb ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'12(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
2012年も2011年と同様に、ap bank fes'12の後に「Fund for Japan」が付いています。 そして、初めてのツアー形式での開催となり、つま恋⇒明石海峡公園⇒みちのく杜の湖畔公園、と3箇所を回りました。 リンク リンク スポンサーリンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 Tomorrow never knows ★ HANABI ★ 擬態 Marshmallow day 声 Drawing hypnosis Image ★ エソラ シーソーゲーム ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'11(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
2011年3月11日、忘れもしない東日本大震災が東北・関東を襲いました。 2011年のap bank fesは「ap bank fes'11 Fund for Japan」と銘打たれ、復興支援も兼ねて開催されました。 リンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 Dance Dance Dance ★ Worlds end and I love you もっと ★ いつでも微笑みを ★ SUNRISE youthful days ★ エソラ innocent ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'06(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
前回紹介したap bank fes'05に続いて、第2回目の開催となった「ap bank fes'06」の見どころやオススメ曲を紹介します。 リンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 HERO ★ 名もなき詩/NOT FUOND/PADDLE(日替わり) ほころび 彩り 掌 ストレンジカメレオン ★ 終わりなき旅 ★ 箒星 ★ Sign 1曲目にHEROというかなり興奮するセットリストです。 ほころびはap bank fesをイメージして作 ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'07(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
今回は、台風の影響により1日開催となってしまった「ap bank fes'07」の見どころやオススメ曲を紹介します。 リンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 風 ~The wind knows how I feel~ ★ 未来 ★ 抱きしめたい my life ★ ひびき I'll be ★ 通り雨 しるし 空風の帰り道 ★ 1曲目の風、最後の空風が激レアです。 そして両方ともDVDに収録してくれています。 *DVDオススメ ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'09(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
晴れた日のドライブにもピッタリのap bank fesのDVD。 今回は第5回目「ap bank fes'09」の見どころやオススメ曲を紹介します。 リンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 Simple ★ 靴ひも 箒星 エソラ ★ 彩り ★ タダダキアッテ ★ overture~蘇生 ★ and I love you 終わりなき旅 ★ 僕らの音 前半は爽やかで優しい雰囲気の曲、後半はゆったりとメッセージを込めた曲という構成です。 &nb ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'12(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
2012年も2011年と同様に、ap bank fes'12の後に「Fund for Japan」が付いています。 そして、初めてのツアー形式での開催となり、つま恋⇒明石海峡公園⇒みちのく杜の湖畔公園、と3箇所を回りました。 リンク リンク スポンサーリンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 Tomorrow never knows ★ HANABI ★ 擬態 Marshmallow day 声 Drawing hypnosis Image ★ エソラ シーソーゲーム ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'11(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
2011年3月11日、忘れもしない東日本大震災が東北・関東を襲いました。 2011年のap bank fesは「ap bank fes'11 Fund for Japan」と銘打たれ、復興支援も兼ねて開催されました。 リンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 Dance Dance Dance ★ Worlds end and I love you もっと ★ いつでも微笑みを ★ SUNRISE youthful days ★ エソラ innocent ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'06(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
前回紹介したap bank fes'05に続いて、第2回目の開催となった「ap bank fes'06」の見どころやオススメ曲を紹介します。 リンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 HERO ★ 名もなき詩/NOT FUOND/PADDLE(日替わり) ほころび 彩り 掌 ストレンジカメレオン ★ 終わりなき旅 ★ 箒星 ★ Sign 1曲目にHEROというかなり興奮するセットリストです。 ほころびはap bank fesをイメージして作 ...
ReadMore
Next