2012年も2011年と同様に、ap bank fes'12の後に「Fund for Japan 」が付いています。
そして、初めてのツアー形式での開催となり、つま恋⇒明石海峡公園⇒みちのく杜の湖畔公園 、と3箇所を回りました。
スポンサーリンク
Mr.Children
セットリスト
※★はDVD収録曲
Tomorrow never knows ★
HANABI ★
擬態
Marshmallow day
声
Drawing
hypnosis
Image ★
エソラ
シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~ ★
かなりの当たりセットリストですね。
飛ばしたいと思う曲がありません。
*DVDオススメ曲*
Image
個人的にはMr.Childrenの曲の中でベスト10、、、いやベスト5にも入る ぐらいの名曲です。
アルバム「DISCOVERY 」の最後に収録されています。
ライブDVDに収録されているのは、DISCOVERYツアー とシフクノオトツアー しかありません。
一度は生のライブで聴いてみたいです。
シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~
ap bank fes'12のシーソーゲームは、歌が始まる前の「シー?」「ソー!!」のモノマネ や、アメトーーク!での「虹だ・・・」 で有名になりました。
夏フェスにぴったりの曲です。
スポンサーリンク
Bank Band
桜井さんがボーカルを務め、演奏部隊もかなり豪華なメンバーで構成されています。
基本的にはカバー曲をオリジナルアレンジで演奏します。
*DVDオススメ曲*
ぼくらが旅に出る理由
1996年に小沢健二さんがシングルで発売した曲 です。
Bank Bandバージョンでは、原曲よりキーを上げてノリノリ度がパワーアップ しています。
2012年のap bank fesがツアー形式で開催されたということで、選曲されたようです。
詳しくはDISC3をご覧ください。
この曲はBank Bandのアルバムには収録されていない ので是非DVDでどうぞ。
終わりのない歌
ROGUEというバンドが1987年に発売した曲 です。
この曲もBank Bandのアルバムに収録されていません。
桜井さんが、ROGUEのボーカル・奥野さんの現状を知り、ap bank fesで歌うこととなったようです。
このような背景もDVDにしっかり収録されています。
スポンサーリンク
その他のアーティスト
出演者のほぼ全ての曲をBank Bandが演奏しており、原曲とは少しアレンジを加えたような曲も多いです。
*DVDオススメ曲*
永遠に/ゴスペラーズ
ゴスペラーズの有名曲です。
歌がとても上手なゴスペラーズですが、Cメロで歌う桜井さんも負けていません。
いや、むしろなぜこんなにも胸に刺さるのか、、、やはり最強の歌声 です。
and I love you/KAN
Mr.Childrenの名曲をKANさんがカバー しています。
ラストの「どうしようもなく急に」以降にオリジナルの歌詞が付け加えられており、この曲の深みがより一層感じられます。
ap bank fesではこの曲がよく歌われているイメージがあります。
スポンサーリンク
最後に・・・
ap bank fes'12 Fund for Japanは、初のツアー形式での開催となりました!
DISC3では、まるまるドキュメンタリーが収録されており、ファンにはたまらないDVD/Blu-rayになっています!
是非ご覧ください!
関連記事
Previous
【Mr.Children】ap bank fes'12(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
2012年も2011年と同様に、ap bank fes'12の後に「Fund for Japan」が付いています。 そして、初めてのツアー形式での開催となり、つま恋⇒明石海峡公園⇒みちのく杜の湖畔公園、と3箇所を回りました。 リンク リンク スポンサーリンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 Tomorrow never knows ★ HANABI ★ 擬態 Marshmallow day 声 Drawing hypnosis Image ★ エソラ シーソーゲーム ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'11(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
2011年3月11日、忘れもしない東日本大震災が東北・関東を襲いました。 2011年のap bank fesは「ap bank fes'11 Fund for Japan」と銘打たれ、復興支援も兼ねて開催されました。 リンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 Dance Dance Dance ★ Worlds end and I love you もっと ★ いつでも微笑みを ★ SUNRISE youthful days ★ エソラ innocent ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'05(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
毎年、春が終わり気温が高くなってくると見たくなるDVDがあります。 タイトルに書いておりますが、ap bank fes です。 このフェスについて説明すると長くなってしまうので、それはWikipedia さんに任せます。 リンク:https://ja.wikipedia.org/wiki/Ap_bank 今回は、ap bank fes 第1回目の開催となった2005年が収録された「ap bank fes'05」の見どころやオススメ曲を紹介します。 リンク Mr.Children ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'06(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
前回紹介したap bank fes'05に続いて、第2回目の開催となった「ap bank fes'06」の見どころやオススメ曲を紹介します。 リンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 HERO ★ 名もなき詩/NOT FUOND/PADDLE(日替わり) ほころび 彩り 掌 ストレンジカメレオン ★ 終わりなき旅 ★ 箒星 ★ Sign 1曲目にHEROというかなり興奮するセットリストです。 ほころびはap bank fesをイメージして作 ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'07(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
今回は、台風の影響により1日開催となってしまった「ap bank fes'07」の見どころやオススメ曲を紹介します。 リンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 風 ~The wind knows how I feel~ ★ 未来 ★ 抱きしめたい my life ★ ひびき I'll be ★ 通り雨 しるし 空風の帰り道 ★ 1曲目の風、最後の空風が激レアです。 そして両方ともDVDに収録してくれています。 *DVDオススメ ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'12(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
2012年も2011年と同様に、ap bank fes'12の後に「Fund for Japan」が付いています。 そして、初めてのツアー形式での開催となり、つま恋⇒明石海峡公園⇒みちのく杜の湖畔公園、と3箇所を回りました。 リンク リンク スポンサーリンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 Tomorrow never knows ★ HANABI ★ 擬態 Marshmallow day 声 Drawing hypnosis Image ★ エソラ シーソーゲーム ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'11(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
2011年3月11日、忘れもしない東日本大震災が東北・関東を襲いました。 2011年のap bank fesは「ap bank fes'11 Fund for Japan」と銘打たれ、復興支援も兼ねて開催されました。 リンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 Dance Dance Dance ★ Worlds end and I love you もっと ★ いつでも微笑みを ★ SUNRISE youthful days ★ エソラ innocent ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'05(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
毎年、春が終わり気温が高くなってくると見たくなるDVDがあります。 タイトルに書いておりますが、ap bank fes です。 このフェスについて説明すると長くなってしまうので、それはWikipedia さんに任せます。 リンク:https://ja.wikipedia.org/wiki/Ap_bank 今回は、ap bank fes 第1回目の開催となった2005年が収録された「ap bank fes'05」の見どころやオススメ曲を紹介します。 リンク Mr.Children ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'06(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
前回紹介したap bank fes'05に続いて、第2回目の開催となった「ap bank fes'06」の見どころやオススメ曲を紹介します。 リンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 HERO ★ 名もなき詩/NOT FUOND/PADDLE(日替わり) ほころび 彩り 掌 ストレンジカメレオン ★ 終わりなき旅 ★ 箒星 ★ Sign 1曲目にHEROというかなり興奮するセットリストです。 ほころびはap bank fesをイメージして作 ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'07(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
今回は、台風の影響により1日開催となってしまった「ap bank fes'07」の見どころやオススメ曲を紹介します。 リンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 風 ~The wind knows how I feel~ ★ 未来 ★ 抱きしめたい my life ★ ひびき I'll be ★ 通り雨 しるし 空風の帰り道 ★ 1曲目の風、最後の空風が激レアです。 そして両方ともDVDに収録してくれています。 *DVDオススメ ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'12(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
2012年も2011年と同様に、ap bank fes'12の後に「Fund for Japan」が付いています。 そして、初めてのツアー形式での開催となり、つま恋⇒明石海峡公園⇒みちのく杜の湖畔公園、と3箇所を回りました。 リンク リンク スポンサーリンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 Tomorrow never knows ★ HANABI ★ 擬態 Marshmallow day 声 Drawing hypnosis Image ★ エソラ シーソーゲーム ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'11(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
2011年3月11日、忘れもしない東日本大震災が東北・関東を襲いました。 2011年のap bank fesは「ap bank fes'11 Fund for Japan」と銘打たれ、復興支援も兼ねて開催されました。 リンク Mr.Children セットリスト ※★はDVD収録曲 Dance Dance Dance ★ Worlds end and I love you もっと ★ いつでも微笑みを ★ SUNRISE youthful days ★ エソラ innocent ...
ReadMore
【Mr.Children】ap bank fes'05(DVD)のオススメポイント!【Bank Band】
毎年、春が終わり気温が高くなってくると見たくなるDVDがあります。 タイトルに書いておりますが、ap bank fes です。 このフェスについて説明すると長くなってしまうので、それはWikipedia さんに任せます。 リンク:https://ja.wikipedia.org/wiki/Ap_bank 今回は、ap bank fes 第1回目の開催となった2005年が収録された「ap bank fes'05」の見どころやオススメ曲を紹介します。 リンク Mr.Children ...
ReadMore
Next