致知

【致知】2021年12月号「死中活あり」を読んだ感想

致知2021年12月号のテーマは「死中活あり」です。

この言葉は安岡正篤氏の「六中観」で挙げられている、6つの言葉の中の1つだそうです。

その意味や感じたことについて書いていきます。

スポンサーリンク

「死中活あり」とは?

六中観の中の1つ、死中活ありは以下のような意味を持っています。

もう駄目だという状況の中にも必ず活路はある。

死中においても必ず活路を見出せるという、かなり前向きな言葉です。

この言葉以外の5つの言葉については、死中に活路を見出すために必要な要因としての位置付けであり、生きていくうえで最も重要なのが「死中活あり」ではないかとのことです。

スポンサーリンク

感想

死中に活をひらいたというエピソードが2つ紹介されており、どちらも参考になる話でした。

一方で、僕はここ何年も「もう駄目だ」という状況に陥っていないような気がして、なんて退屈な人生なんだと卑屈になってしまいました。

かと言って、会社を辞めて起業してやろうとかいう野心もなければ、上司にもっと仕事をくださいと言う気力もありません。自分の中では、ある程度人生の目標みたいなものは設定しているので、いろいろ寄り道・遠回りはするかもしれませんが、その目標に到達するまでは今のままでいいのかな、と自分を肯定するしかないです。

もしかしたら、その寄り道や遠回りしている中で無理難題にぶつかる時が来るかもしれないので、その時は失望せず、流れに身を任せてラクな気持ちを持ちたいと思います。

致知 2022年 10月

致知

2022/9/7

【致知】2022年10月号「生き方の法則」を読んだ感想

2022年10月号のテーマは「生き方の法則」です。 それでは、特集を読んだ感想を書きます。 スポンサーリンク こころに花を咲かせる 人間になくてはならないものは「こころ」であり、坂村真民さんは「こころに自分の花を咲かせることが大事」だと言っています。 こころに花を咲かせるというのは、自分らしい・自分にしかできない生き方をすることでしょうか。 後半に、「休息は睡眠以外には不要」「燃える心を忘れているような生き方は気の毒な生き方だ」という言葉が書かれていますが、脱力感を持った生き方もその人らしくていいなぁと僕 ...

ReadMore

致知

2021/6/6

【致知】2021年7月号「一灯破闇」を読んだ感想

2021年7月号のテーマは「一灯破闇」(いっとうはあん)です。 感想を書いていきます。 スポンサーリンク 一灯破闇とは? 一灯破闇とは、漢字のとおり「一灯、闇を破る」ことで、陶芸家・河井寛次郎さんが創作した言葉だそうです。 特集には、 将棋の第15代名人・大山康晴さんがこの言葉を心に刻んでおり、ピンチになった時にこの言葉を思い出す。 Aさんは「修身教授録」を読んで、一灯破闇の機会を得た。 リンク 月刊誌「致知」が、誰かの人生の闇を破る一灯となり得たことは感無量である。 といったことが書かれています。 スポ ...

ReadMore

致知

2020/11/28

【致知】2020年8月号「鈴木大拙に学ぶ人間学」を読んだ感想

致知8月号のテーマは「鈴木大拙に学ぶ人間学」です。 <特集>を読んだ感想を書きます。 リンク   鈴木大拙って誰? まず思ったのはこれでした。 調べてみると1870年生まれの仏教哲学者だそうです。 名前的にゴリゴリのジャパニーズかと思ったのですが、アメリカやヨーロッパの各地で仏教思想や日本文化の講義を行ったという、英語がとても得意でかなりグローバルな方でした。 仏教の中でも特に禅の思想が詳しかったそうです。   リンク     長い階段 鈴木大拙が晩年に住んでいたの ...

ReadMore

致知 感想文

致知

2023/5/9

【致知】2023年6月号「わが人生の詩」を読んだ感想

致知2023年6月号の特集は「わが人生の詩(うた)」です。 それでは、感想を書きます。 スポンサーリンク 人生で欠かしてはならない大切なもの 人生の師 人生の教え 人生を共に語り合える友 最近仏教に関する本を色々読んでいるのですが、このような教えがあることを初めて知りました。 なんか釈迦らしくない気もしますがそれは置いておいて、これらが生きていくうえで欠かしてはならないものかどうかは分かりませんが、人生をより豊かにするものであるようには思いますね。 スポンサーリンク 感想 人生をより豊かなものにするために ...

ReadMore

致知 感想文

致知

2024/4/4

【致知】2024年5月号「倦まず弛まず」を読んだ感想

致知2024年5月号のテーマは「倦まず弛まず」です。 特集を読んだ感想を書きます。 スポンサーリンク 飽きることなく続けること 第一線で活躍し続けるには、「倦まず弛まず」つまり、飽きることなく続けることが大切だと書かれています。 特集にはさだまさしさんのことが書かれており、さだまさしさんはデビュー50年超えとのことです。 僕の年齢を超えてしまっています。すごすぎますね。 僕はこれまでの人生で、勉強・スポーツ・遊び・仕事、、、色々と手を出しましたが、物心がついてから今に至るまでずっと続けられていることは何一 ...

ReadMore

-致知

Copyright© 終わりなきBlog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.