年別アーカイブ:2021年
-
-
【雑記】2021年目標に対する進捗⑧:超高配当ETF追加!
2021/9/2
今年の目標に対する進捗を確認します。 2021年の目標は4つあります。 2021年目標 中小企業診断士の資格取得 ブログ記事執筆:100記事/年 以上 ブログ収益:5桁/月 以上 資産運用への入金額: ...
-
-
【致知】2021年9月号「言葉は力」を読んだ感想
2021/8/7
致知2021年9月号のテーマは「言葉は力」です。 シンプルでありながら力強いテーマです。 それでは、読んだ感想です。 スポンサーリンク 言葉は命の元となる 美しい言葉や心を鼓舞する言葉は、人間の命の元 ...
-
-
【雑記】2021年目標に対する進捗⑦:資格は必要なのか・・・?
2021/8/1
東京オリンピックが開幕し日本のメダルラッシュが続いていますが、一方では新型コロナウイルス数の感染者数は急増しており、株価等への影響も気になるところです。 今年の目標に対する進捗を確認します。 2021 ...
-
-
【致知】2021年8月号「積み重ね 積み重ねても また積み重ね」を読んだ感想
2021/7/5
2021年8月号のテーマは「積み重ね 積み重ねても また積み重ね」となっています。 特集には、松下幸之助、稲盛和夫、坂村真民といった、そうそうたる面々がコツコツと積み重ねることの大事さを説いています。 ...
-
-
【雑記】2021年目標に対する進捗⑥:今年の入金額300万円突破!
2021/8/1
2021年上半期が終わります。 今年の目標に対する進捗を確認します。 2021年の目標は4つあります。 2021年目標 中小企業診断士の資格取得 ブログ記事執筆:100記事/年 以上 ブログ収益:5桁 ...
-
-
【致知】2021年7月号「一灯破闇」を読んだ感想
2021/6/6
2021年7月号のテーマは「一灯破闇」(いっとうはあん)です。 感想を書いていきます。 スポンサーリンク 一灯破闇とは? 一灯破闇とは、漢字のとおり「一灯、闇を破る」ことで、陶芸家・河井寛次郎さんが創 ...
-
-
【雑記】2021年目標に対する進捗⑤:資格の勉強再開!
2021/5/31
2021年の5月が終わるので、今年の目標に対する進捗を確認します。 2021年の目標は4つあります。 2021年目標 中小企業診断士の資格取得 ブログ記事執筆:100記事/年 以上 ブログ収益:5桁/ ...
-
-
【致知】2021年6月号「汝の足元を掘れ そこに泉湧く」を読んだ感想
2021/5/13
致知2021年6月号のテーマは「汝の足元を掘れ そこに泉湧く」です。 それでは感想を書きます。 スポンサーリンク 言葉の意味 この言葉は、ドイツの哲学者・ニーチェの言葉ですが、高山樗牛(ちょぎゅう)さ ...
-
-
【雑記】2021年目標に対する進捗④:投資以外はほとんど進捗なし!
2021/5/1
2021年も4月が終わりました。 今年の目標に対する進捗を確認します。 2021年の目標は4つあります。 2021年目標 中小企業診断士の資格取得 ブログ記事執筆:100記事/年 以上 ブログ収益:5 ...
-
-
【致知】2021年5月号「命いっぱいに生きる」を読んだ感想
2022/8/5
致知2021年5月号のテーマは「命いっぱいに生きる」です。 紹介されている言葉と感想を書きます。 スポンサーリンク 先達の4つの言葉 1.小林秀雄氏の言葉 力は乏しくても精一杯生きているものは真実であ ...