致知

【致知】2021年9月号「言葉は力」を読んだ感想

致知2021年9月号のテーマは「言葉は力」です。

シンプルでありながら力強いテーマです。

それでは、読んだ感想です。

スポンサーリンク

言葉は命の元となる

美しい言葉や心を鼓舞する言葉は、人間の命の元となるとのことです。

また逆に、汚水が花を枯らすように、人を貶め損なうような言葉は、人間の心を腐らせ滅ぼす、とも書かれています。

大人になって、人を傷付けるような言葉はできるだけ口に出さないように意識するようになりましたが、子供が産まれてからはついつい子供に対してきつい言葉をかけてしまうことがあります。

子供がたまに僕と同じような汚い言葉を使うのはその影響があるのでしょう。

気を付けます。

スポンサーリンク

人間的器量が大事

柴山全慶老子の「越後獅子禅話」に書かれたエピソードが紹介されています。

 

そのエピソードを受けて、「言葉を受け取る側の力量も問われる」「受け入れるだけの人間的器量を養っておきたい」と書かれていますが、それだけでなく言葉を発する側の力量も問われます。

いくら美しい言葉を投げかけても、それを発する人の人間性が優れていなければ、受け手の心を揺さぶることはできません。

子供にとって自慢の父親となり、子供に強い生命力を与えられるようになりたいです。

致知 感想文

致知

2024/8/7

【致知】2024年9月号「貫くものを」を読んだ感想

致知2024年9月号のテーマは「貫くものを」です。 それでは感想を書きます。 スポンサーリンク 貫くものを 致知出版社には、「仕事にも人生にも真剣に生きている人の心の糧になる」という理念があるそうです。 そのおかげか、「致知」は多くの人の価値観・生き方を変えています。 スポンサーリンク 感想 特集では、「致知」との出会いが人生を変えたと紹介されていましたが、誰しも生きていればそういうきっかけはあるように思います。 僕の場合は、本・音楽・人との出会いなども大きいですが、決定打となったのは、結婚を経て子供が産 ...

ReadMore

致知 2022年 10月

致知

2022/9/7

【致知】2022年10月号「生き方の法則」を読んだ感想

2022年10月号のテーマは「生き方の法則」です。 それでは、特集を読んだ感想を書きます。 スポンサーリンク こころに花を咲かせる 人間になくてはならないものは「こころ」であり、坂村真民さんは「こころに自分の花を咲かせることが大事」だと言っています。 こころに花を咲かせるというのは、自分らしい・自分にしかできない生き方をすることでしょうか。 後半に、「休息は睡眠以外には不要」「燃える心を忘れているような生き方は気の毒な生き方だ」という言葉が書かれていますが、脱力感を持った生き方もその人らしくていいなぁと僕 ...

ReadMore

致知 2022年 8月

致知

2022/7/7

【致知】2022年8月号「覚悟を決める」を読んだ感想

致知2022年8月号のテーマは「覚悟を決める」です。 特集のページを読んだ感想を書きます。 スポンサーリンク 越智氏の覚悟 越智氏というのは、全国チェーン店である「靴下屋」を運営するタビオ株式会社の元会長です。一代でここまで大きな会社を築き上げた越智氏には、2つの覚悟があったそうです。 1.いまいる場所で花を咲かす 越智氏が中学卒業後に靴下問屋で働いていた時には、早朝から深夜まで働きっぱなしだったそうです。しかし、越智氏はそれが辛いからといって転職しようとはしませんでした。 ここで能力を磨き、成長してやる ...

ReadMore

致知

2021/6/6

【致知】2021年7月号「一灯破闇」を読んだ感想

2021年7月号のテーマは「一灯破闇」(いっとうはあん)です。 感想を書いていきます。 スポンサーリンク 一灯破闇とは? 一灯破闇とは、漢字のとおり「一灯、闇を破る」ことで、陶芸家・河井寛次郎さんが創作した言葉だそうです。 特集には、 将棋の第15代名人・大山康晴さんがこの言葉を心に刻んでおり、ピンチになった時にこの言葉を思い出す。 Aさんは「修身教授録」を読んで、一灯破闇の機会を得た。 リンク 月刊誌「致知」が、誰かの人生の闇を破る一灯となり得たことは感無量である。 といったことが書かれています。 スポ ...

ReadMore

致知 感想

致知

2022/5/10

【致知】2022年6月号「伝承する」を読んだ感想

致知2022年6月号のテーマは「伝承する」です。 特集を読んで気になったところを2箇所挙げます。 スポンサーリンク 1.片川儀治さんの手紙より きっと夢も志もなく、 ただ生活費を稼ぐために働いたり、 一時の快楽を求めるような人生になっていた 致知と出会ったことで仕事に対する意識が変わったとのことです。 僕も社会人になってから10年ぐらいは、昔の片川さんのようにダラダラと働いていましたが、副業や転職を経て仕事に対する考え方が変わりました。 社会人になると多くの人が、起きている時間のほとんどを仕事に費やし、中 ...

ReadMore

 

-致知

Copyright© 終わりなきBlog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.